
雄勝に行って来ました。前回訪れてから1カ月。状況はどう変わっているかなと思っていましたが、ほとんど変化はありませんでした。
重機は休みなく動いていますが被災面積のあまりの広さに、何も変わっていないように見えてしまいます。

奥に円錐形に見えるのが伝統産業硯館。その姿も道路からは見えなくなりつつあります。
登米市から来ている方がキッチンカーでランチを提供していました。

瓦礫の後ろに少し見えるのが雄勝小学校です。
石巻はまだまだこのような状況です。
時が経つにつれ、被災地のことが
忘れ去られてしまうのではないかと
危惧しています。時々発信していこうと考えています。