3月14日、特定非営利活動法人いしのまき環境ネットでは石巻市へ150万円を寄付しました。
昨年の9月と合わせて300万円になりました。(報告するの忘れてました~)
地元のNPOとしては自信を持てる金額です!
これまでにTシャツ3000枚、ポストカード5000枚を制作しました。Tシャツは完売しておりますが、
ポストカードの方は随時追加生産出来るので
購入してくださる方が全国にいらっしゃる限り、販売し続けます。
今月からは「東急ハンズ」渋谷店のB2Cフロアー東北応援コーナー
にて期間限定で販売していただきます。他にも復興応援商品が色々あるようです。
ハンズに行ける方、要チェックです!
ページビューの合計
2012年4月16日月曜日
2012年4月10日火曜日
植樹式の会場(石巻市皿貝)から車で移動すること10分。北上町のにっこりサンパークの仮設住宅集会所にお邪魔しました。目的は友人の友人が主催する「ナチュラルかっさケア」体験講座に参加することです。
“かっさ”って聞いた事がありますか? 天然石で出来た手のひら大の石の板で体内の毒素や老廃物をこすって出すことを“かっさケア”と言います。
31日はRIE鍼灸院&ナチュラルヒーリングプレイス 院長の薄井さんと㈱レディアンスジャパン社長の薄井さんのお二人が直接、指導をしてくださいました。
お二人はパワフルな双子の美人姉妹!
私は終了30分前の到着したので、盛り上がりは過ぎてもう参加者の大半は帰っているかなと予測しながら集会所のドアを開けました。
ところが、そこは靴がびっちり。中からは楽しそうな声が聞こえ、そっとカーテンを開けると笑顔満開の皆さんが“かっさ”を巧みに使ってケアしていました。
間もなく参加者同士で背中をこすったり肩を揉んだり、ほほえましいコミュニケーションが始まりました。触れ合う事がなかなか無いない日常ですが、触れられる事でコミュニケーションが始まる体験と癒される体験を皆さん発見していたようです。
かっさは治療に役立つだけではなく何か不思議なパワーも持っているようです。
私はお二人が連れて来られたお子ちゃん達に“かっさ”をしてもらい、先生には耳つぼを施術してもらい大満足でした(^^)
“かっさ”って聞いた事がありますか? 天然石で出来た手のひら大の石の板で体内の毒素や老廃物をこすって出すことを“かっさケア”と言います。
31日はRIE鍼灸院&ナチュラルヒーリングプレイス 院長の薄井さんと㈱レディアンスジャパン社長の薄井さんのお二人が直接、指導をしてくださいました。
お二人はパワフルな双子の美人姉妹!
私は終了30分前の到着したので、盛り上がりは過ぎてもう参加者の大半は帰っているかなと予測しながら集会所のドアを開けました。
ところが、そこは靴がびっちり。中からは楽しそうな声が聞こえ、そっとカーテンを開けると笑顔満開の皆さんが“かっさ”を巧みに使ってケアしていました。
並んで背中をコシコシ 銭湯のよう!? |
症状別のケア方法や美容にいいケアも紹介されています。 |
私はお二人が連れて来られたお子ちゃん達に“かっさ”をしてもらい、先生には耳つぼを施術してもらい大満足でした(^^)
応援 手あわせ桜プロジェクト
何回か登場しております、手あわせ桜プロジェクト(岩手県一関の常堅寺・後藤住職が代表)
の植樹式が開催されました。http://en.sizentai.net/
桜オーナーは新しい植樹場所が見つかるまでの間は休止せざるを得ないので、
それまでは鎮魂の森の整備がすすめられます。
計画では石巻市皿貝にある「観音寺」裏山を被災地の鎮魂を祈る“桜の森”に
生まれ変わらせます。
3月31日は遺族の代表らの手によって大苗20本弱が植樹されました。

将来的にはこんな感じになる予定です。

植樹し、祈りを捧げます。
観音寺の裏山は素晴らしい見晴らしで、ちょっと頑張れば山頂まで
行けます。気持ちがスッキリとする眺めを味わいに行ってみてください。
の植樹式が開催されました。http://en.sizentai.net/
桜オーナーは新しい植樹場所が見つかるまでの間は休止せざるを得ないので、
それまでは鎮魂の森の整備がすすめられます。
計画では石巻市皿貝にある「観音寺」裏山を被災地の鎮魂を祈る“桜の森”に
生まれ変わらせます。
3月31日は遺族の代表らの手によって大苗20本弱が植樹されました。
将来的にはこんな感じになる予定です。
植樹し、祈りを捧げます。
観音寺の裏山は素晴らしい見晴らしで、ちょっと頑張れば山頂まで
行けます。気持ちがスッキリとする眺めを味わいに行ってみてください。
登録:
投稿 (Atom)